ひとりひとりと繋がる
品川区の矯正歯科専門
アイコネクト大森矯正歯科
土日診療・駅徒歩1分
ワイヤー矯正・
マウスピース型矯正対応
通いやすい
わかりやすい
話しやすいを
大切にしております
初診相談
カウンセリング
矯正治療と一般歯科治療が
同時に
進行することで
治療の遅延を防止し、
明瞭に
ゴールが見える治療計画となる
料金表
price
安心明快な治療費
安心して治療を受けていただくために、診療費についてもできる限り明確にお伝えします。
治療法や使用する材質により料金が異なる場合は、患者さまにメリット・デメリットをご説明し、
ご納得いただいた上で治療を進めさせていただきます。
キャッシュレス決済にて自費診療をお支払い頂けます。
デンタルローンのご用意もあります。
また支払った所得税の一部が控除され戻ってくるという医療費控除があります。
お気軽に品川区の矯正歯科を専門に行う歯医者・アイコネクト大森矯正歯科までご相談ください。
コラム
column
お知らせ
news
よくある質問
Q & A
EBMは、“Evidence Based Medicine”の略で、「根拠(エビデンス)に基づく医療」と一般的に呼ばれています。1991年にカナダのガヤットという研究者が提唱した後、世界中に広がりました。
EBMで重視している「根拠」は、科学的な根拠、中でも実際に多数の人間で有効性や安全性を確かめた研究の成果です。EBMは、こうした「最善の根拠」を基に、それに「臨床家の専門性(熟練、技能など)」、そして「患者の希望・価値観」を考え合わせて、より良い医療を目指そうとするものです。
(公益財団法人 日本医療機能評価機構 minds 重要用語の基礎知識より引用)
ご質問いただく方の中には、科学的な根拠に基づいているという観点を強調されてご理解をされている印象をもつ方もいらっしゃいますが、
・ドクターの技能や経験則
・患者様の価値観
も反映された医療という点も重要となっております。
当院では丁寧な説明・対話を通じてこれから治療を始められる患者様の価値観やご希望が反映されるように治療計画を立案・提示を心がけております。
お電話、またはラインやwebにて予約が可能です。
当院では、次のような装置を用いた矯正治療を行っています。患者様の症状やご希望に合わせて、 どの治療にするかお選び頂けます。
・矯正していると気付かれない舌側の矯正装置(リンガルブラケット)
・見えにくい組み合わせの矯正装置(ハーフリンガルブラケット 上:舌側 下:表側)
・目立ちにくいセラミックの矯正装置(セラミックブラケット)
・ベーシックな金属の矯正装置(メタルブラケット)
・目立ちにくいプラスチックの矯正装置(クリアブラケット)
・セラミックブラケットとホワイトワイヤーの矯正装置
・透明のマウスピース型矯正装置(症状の程度により3段階あります)
・部分的な矯正治療(部分矯正)
ワイヤー矯正の場合の通院間隔は約1ヶ月1回程度、マウスピース型矯正装置の場合は2か月半に1回程度です。 症状や治療内容、使用する装置によって異なります。
はい、可能です。当院では12回、24回払いと選択出来ます。
一般的なワイヤーの矯正治療の場合、Ⅰ期治療で35~40万、Ⅱ期治療で40~55万ほどです。マウスピース型矯正装置や舌側矯正の場合、症状によりことなるため、お問い合わせください。
あらゆる歯列矯正のお悩みに向き合います。
お問い合わせ
enquiry
※当院は予約制となっております。お電話またはお問い合わせフォームよりご予約ください。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:30〜13:30 | ● | ● | ● | — | ● | ● | ● | — |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | — | ● | ● | ● | — |
都合により休診となる場合もございます。
詳しくはご予約の際にご確認ください。